戻る

Marusu Materials

ヤマザクラ

普通サクラの名前で呼ばれる。樹皮は 褐色でカバ類と同じ
く横方向。マカバよりも若齢で画像のように鱗状になるのが
普通。

木口に暗緑色の縞があり カバ ミズメ シュリと区別できる。
材は硬質で 切断面にも出る緑っぽい縞は 他の樹種には
ない独特な雰囲気。
サクラ板目の画像。サクラの特徴の淡いグリーンの縞模様が
入っている。
硬質であるが加工性の悪い硬さではなく 家具材、建築材
として使われる。乾燥時に狂いが出る事があるが
乾燥してからの狂いはすくない。
耐久性を要求される版木にはこのサクラが一番。




ヨシノスギ


広葉樹では無いが、特筆すべき樹種として取り上げた。
奈良県吉野地方に古くから植栽されている杉の事をいう。
樹皮は、他の地方の杉と大きな違いは無いが、
多少赤っぽい感じがする。
木口半径の約半分弱の年輪は非常に細かくなっている。
これは、枝打ち後に成長が遅くなり、この年輪部からは、
節が出にくく、いわゆる無節材が得られる事を表わしている


戻る    ラ行